企画・セミナー等情報 詳細

  • 一般公開

「論語とそろばん」セミナー2014

日  程 2014/1/18〜2014/3/13 開催地 日本・東京/東京商工会議所

主催 公益財団法人渋沢栄一記念財団  東京商工会議所
協賛 みずほ総合研究所株式会社

西洋の経済・社会諸制度を日本へ導入し近代日本経済の基盤を築いた渋沢栄一(1840-1931)は、論語を行動の指針としていました。このセミナーでは、「論語とそろばん」に象徴される渋沢栄一の思想と行動について理解を深めるとともに、21世紀の日本社会のあるべき姿と企業経営について、参加者の皆様と共に考えます。

▼ 開催概要
▼ 見学会・セミナー予定と出演者
▼ 企画監修・インタビュアー、講師
▼ 過去の「論語とそろばん」セミナー

≫セミナー開催報告(2014.6.17掲載)

開催概要

「論語とそろばん」セミナー2014
史料館見学会  2014年1月18日(土)
午前の回:10:30-11:30/午後の回:14:00-15:00
各回定員50名
会場:渋沢史料館(地図
*会場規模の関係上、2012年までの本セミナーで見学会に参加されていない方を対象とさせていただきます。ご了承ください。
セミナー(全4回) 2月6日(木)・2月18日(火)・3月4日(火)・3月13日(木)
内容、開催時刻は下記予定をご覧ください。
定員:200名
会場:東京商工会議所7階 国際会議場(地図

申込方法 セミナーへのご参加には事前のお申込みが必要です。原則として全4回ご参加ください。
参加費 参加費にはセミナー全4回と初回参加者対象の見学会が含まれます。
一般:5,000円
渋沢栄一記念財団、東京商工会議所、みずほ総合研究所の会員:3,000円
初回のご出席の際に、受付にて現金でお支払いください。ご欠席されることがあってもご返金はいたしませんのでご了承ください。

お問合せ

公益財団法人渋沢栄一記念財団 「論語とそろばん」セミナー係
〒114-0024 東京都北区西ヶ原2-16-1
Tel 03-3910-2314(火~土10:00-17:00 但し12/24、12/28-1/4は休み)
Fax 03-3910-2849

見学会・セミナー予定と出演者(敬称略)

渋沢史料館見学会
1月18日(土)
午前の回:10:30-11:30
午後の回:14:00-15:00
渋沢栄一の生涯と、関係した事業等を多くの資料によって展示する渋沢史料館の常設展示室と、2棟の大正建築「晩香廬(ばんこうろ)」、「青淵文庫(せいえんぶんこ)」をご案内します。
案内:渋沢史料館学芸員
第1回 2月6日(木)
19:00-21:00
東京商工会議所国際会議場
社会企業家の先駆者、渋沢栄一
生涯で約500社の企業の設立、運営に携わり、約600の社会事業を手がけたといわれる渋沢栄一。実際にはどのようにそれだけの数の事業に取り組んでいたのでしょうか。栄一の企業家活動の詳細にわたる研究をされている島田昌和先生にお話をうかがいます。
講師:島田昌和(文京学院大学経営学部教授)
>> 第1回開催報告
第2回 2月18日(火)
19:00-21:00
東京商工会議所国際会議場
渋沢栄一の「論語とそろばん」思想と実践を読み解く
渋沢栄一の「論語とそろばん」の考え方とは、ずばりどういうものなのか。現代の私たちはそこから何を読み取れるのか。この講義では経営倫理、企業統治がご専門の田中一弘先生に、栄一が事業を行っていく中で礎となった思想について、詳しく解説していただきます。
講師:田中一弘(一橋大学大学院商学研究科教授)
>> 第2回開催報告
第3回 3月4日(火)
19:00-21:00
東京商工会議所国際会議場
経営者インタビュー(1) 「論語とそろばん」と現代の経営
後半2回は、「論語とそろばん」実践編として、渋沢栄一が近代日本社会の直面した問題の解決に取り組んだように、現代日本の経営の現場で様々な課題や新しい試みに取り組んでいらっしゃる経営者にお話を伺う、対談形式の講義です。お一人目は『論語』等古典の知恵を大切にしながらグローバル企業のトップとして活躍する程近智さんです。
講師:程近智(アクセンチュア株式会社代表取締役社長)
聞き手: 守屋淳

>> 第3回開催報告
第4回 3月13日(木)
18:30-20:30
東京商工会議所国際会議場
経営者インタビュー(2) 「論語とそろばん」と現代の経営
インタビューお二人目は、日本で屈指の個人長期投資家、事業家として知られる竹田和平さんです。最近は「智徳問答講」「わくわくありがとう講」など独自の社会活動に力を入れておられる竹田さんに、経営のみならず現代社会についてのお考えもうかがいます。
講師:竹田和平(竹田本社代表取締役)
聞き手:田中一弘
*第4回のみ開催時刻が異なります。ご注意ください。
>> 第4回開催報告

*各回の開始時刻30分前から会場にご入場いただけます。

企画監修・インタビュアー

守屋 淳(もりや あつし 作家)

1965年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。大手書店勤務を経て、現在は中国古典、主に『孫子』『論語』『老子』『荘子』『三国志』などの知恵を現代にどう活かすかをテーマとした、執筆や研修・講演を行う。著書に『現代語訳 渋沢栄一自伝』、『渋沢栄一の「論語講義」』(平凡社新書)、『現代語訳 論語と算盤』(ちくま新書)、『ビジネス教養としての「論語」入門』(日本経済新聞出版社)など。ホームページ http://chineseclassics.jp/

講師

島田 昌和(しまだ まさかず 文京学院大学経営学部教授)

1961年東京都生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。早稲田大学大学院経済学研究科にて経済学修士号を取得。明治大学大学院経営学研究科博士課程単位取得満期中退し、後に博士号(経営学)を同研究科で取得。文京女子大学(現・文京学院大学)経営学部専任講師を経て現職。現在、渋沢研究会の代表を務める。著書に『渋沢栄一-社会企業家の先駆者』(岩波書店)、『渋沢栄一の企業者活動の研究』(日本経済評論社)、『渋沢栄一と人づくり』(共編、有斐閣)など。

田中 一弘(たなか かずひろ 一橋大学大学院商学研究科教授)

1966年生まれ。一橋大学商学部卒業。同大学院商学研究科博士後期課程修了。神戸大学大学院経営学研究科助教授、一橋大学大学院商学研究科助教授(准教授)を経て、2010年4月より現職。専門は経営倫理、企業統治。この分野に儒学の考え方を取り入れることを試みている。著書に「企業統治の複眼思考-水平統治と垂直統治-」橘川・久保編著『講座・日本経営史 第6巻 グローバル化と日本型企業システムの変容-1985~2008-』(ミネルヴァ書房)所収、『渋沢栄一と人づくり』(共編、有斐閣)など。

程 近智(ほど ちかとも アクセンチュア株式会社代表取締役社長)

1982年スタンフォード大学工学部卒業、91年コロンビア大学経営大学院(MBA)卒業。82年アクセンチュア株式会社入社、2005年代表取締役に就任、08年より現職。戦略立案、M&A、システム開発・導入、アウトソーシングプロジェクトを70社以上、通信、ハイテク、製造・流通、金融、化学、公共サービスと幅広い分野での担当経験を持つ。東京大学外部講師、早稲田大学客員教授、経済同友会幹事。

竹田 和平(たけだ わへい 竹田本社代表取締役)

1933年名古屋で菓子業を営む大家族の一員として生まれる。幼児期は念仏信者の祖母の影響を受け、少年期には農業に参加するなど戦中戦後の厳しい変動を体験。青年期は菓子事業で活動、「タケダのボーロ」、「麦ふぁ~」を発表。壮年期はお菓子の城、百尊家宝、株式投資など事業家として活躍する。老年期は「まろわの世」拓かんと願い、智徳問答講とわくわくありがとう講を主宰している。著書に『まろわ賛歌』(メトロポリタンプレス)、『人とお金に好かれる「貯徳」体質になる! 』(講談社)、『投資の極意は「感謝のこころ」』(竹田和平、澤上篤人共著、PHP研究所)など。

過去の「論語とそろばん」セミナー

一覧へ戻る