渋沢栄一の活動を広く紹介する博物館として、1982年に開館。かつて栄一が住んでいた旧渋沢邸跡地に建つ。栄一の生涯と事績に関する資料を収蔵・展示し、関連イベントなども随時開催。旧渋沢庭園に残る大正期の2棟の建築「晩香廬」「青淵文庫」の内部公開も行う。
1982年、渋沢栄一の旧邸「曖依村荘」跡に設立された登録博物館。今なお注目され続ける渋沢栄一を知り、学び、考える拠点です。
常設展示の内容を紹介します。
渋沢栄一に関する情報をより広く深く紹介するために企画した、展示や様々なイベントの開催情報を紹介します。
春、秋年2回の企画展をはじめ、様々なテーマ展示や、常設展示の定期的な展示替え情報を紹介します。
入館料、開館時間、休館日、アクセスなど、ご来館に必要な情報をお伝えいたします。
渋沢史料館を訪れた研究者と当館学芸員が中心となって発足した「渋沢研究会」の年8回の研究会の案内や年1回発行の研究紀要『渋沢研究』の内容を紹介しています。
当館オリジナルグッズや渋沢栄一に関連した書籍などを取り揃えたミュージアムショップです。
青淵商店で販売している商品を、当オンラインショップでもご購入いただけます。