渋沢栄一記念財団では、東日本大震災の被災地の一つである釜石市における経済活動の活性化をめざし、2012年9月16~22日、釜石で震災後に活動を再開している企業家と市職員をアメリカ(ニューヨークとニューオリンズ)に派遣し、アメリカの支援者に復興状況について報告するとともに、特にニューオリンズでハリケーンの災害からの復興に尽力してきた企業家との意見交換を行います。
主催 |
公益財団法人渋沢栄一記念財団 |
助成 |
国際交流基金日米センター |
協力 |
釜石市 |
派遣日程 |
2012年9月16日(日)~22日(土) |
派遣メンバー |
岩崎 昭子(有限会社宝来館代表取締役) 小野 昭男(小野食品株式会社代表取締役社長) 佐々 隆裕(釜石市産業振興部次長) 橘川 武郎(一橋大学大学院商学研究科教授) 加藤 晶(渋沢栄一記念財団職員) |
派遣期間中のイベント
- 1. 9月17日(月)12:30-14:30 ニューヨーク
事業:現地日本人ビジネスマンとの意見交換会(非公開)
共催:日本クラブ、ニューヨーク日本商工会議所
会場:日本クラブ(145 West 57th Street New York, NY 10019) - 2. 9月17日(月)18:30-20:00 ニューヨーク
事業:釜石市の復興状況と課題に関する報告会(一般公開)
public lecture "Local Economic Recovery: Firsthand Accounts from Tohoku"
共催: Japan Center for International Exchange (JCIE/USA),Japan Society,Asia Society
後援:在ニューヨーク日本総領事館
協力:国際交流基金ニューヨーク事務所
会場:Japan Society (333 East 47th Street New York, NY 10017) - 3. 9月19日(水)12:30-16:45 ニューオリンズ
事業:釜石市の復興状況と課題に関する報告会(一般公開)
"JAPAN - US Reconstruction Symposium: Business Leaders for Reconstruction in Eastern Japan"
共催: Baker, Donelson, Bearman, Caldwell & Berkowitz, PC, New Orleans BioInnovation Center, The Committee of 100, The Idea Village, the Mississippi World Trade Center and the New Orleans World Trade Center
会場:New Orleans BioInnovation Center (New Orleans BioInnovation Center, 1441 Canal St., New Orleans LA 70112) - 4. 9月20日(木) 12:30-17:00 ニューオリンズ
事業:ハリケーン・カトリーナからの復興に尽力した現地ビジネスマンらとの意見交換会(非公開)
共催: Baker, Donelson, Bearman, Caldwell & Berkowitz, PC New Orleans BioInnovation Center, The Committee of 100, The Idea Village, the Mississippi World Trade Center and the New Orleans World Trade Center
会場:New Orleans BioInnovation Center
本件に関する問合せ
公益財団法人渋沢栄一記念財団 研究部
Tel: 03-3910-2314 Fax: 03-3910-2849
E-mail: 