企画・セミナー等情報 詳細

  • 一般公開
  • 募集終了

「論語とそろばん」セミナー2022(オンライン)

日  程 配信期間 2022年3月1日~3月31日 開催地 オンラインセミナー(録画配信)

ご好評につき、定員に達しましたので締め切らせていただきました。
たくさんのお申込みをありがとうございました。

*申込みは終了いたしました*

西洋の経済・社会諸制度を日本へ導入し近代日本経済の基盤を築いた渋沢栄一(1840-1931)は、論語を行動の指針としていました。本セミナーでは「論語とそろばん」に象徴される渋沢栄一の思想と行動について理解を深めるとともに、現代の日本社会、企業経営、リーダーシップのありかたなどについて、参加者の皆様と共に考えます。

開催概要

「論語とそろばん」セミナー2022
主催:公益財団法人渋沢栄一記念財団、東京商工会議所
協賛:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
企画監修:守屋淳(作家)
形式:オンラインセミナー(録画配信)
定員:500名
配信期間:2022年3月1日(火)~3月31日(木)

渋沢栄一に関する質問を募集します!

 本セミナーアンケートでは、毎回「もっと渋沢栄一について知りたい」という声を多くいただいております。今回は、そのお声に少しでもお応えするべく、渋沢栄一に関する質問を募集します。採用された質問は、セミナー1「再発見!!渋沢栄一」にて、渋沢史料館館長の井上潤がお答えいたします。司会は本セミナー企画監修者の守屋淳先生です。是非皆さんのご質問をお寄せください。

  • ご質問はお申込み専用フォームにご入力ください
  • ご質問受付締め切り 2022年1月31日(月)

お申込み方法、参加費

お申込み方法

こちらの専用フォームからお申込みください

お支払い情報の送付、お支払い

セミナー係より、メールにてお支払い情報の案内をお送りいたします。

お支払いは、指定銀行口座へのお振込みでお願いいたします。

※振込手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。


配信情報の送付

参加費のお支払い確認後、セミナー係より下記の配信情報をお送りいたします。

・動画視聴用URL

・ID、パスワード

・動画視聴のための推奨環境、ご視聴の手引き

※2022年2月下旬にお送りいたします。

※配信期間以外は、アクセスしてもご覧いただくことができません。

参加費

一般:3,000円
会員:2,000円

(渋沢栄一記念財団、東京商工会議所、みずほリサーチ&テクノロジーズの会員)

お支払い方法

指定銀行口座振込
※振込手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。

締切

2022年3月11日(金)

※定員に達し次第終了いたします。

注意事項
  • お申込みから1週間たってもセミナー係から連絡がない場合は、お手数ですがお問合せ先のセミナー係までご連絡ください。

  • 本セミナーでは、お申込み受付からセミナー参加に必要な情報(お支払い情報、動画視聴用URL等)の送付まで、全てメールでご案内をしております。そのため、「論語とそろばん」セミナー係からメールをお送りした後、リターンメール(エラーメール)がなければ、申込者へメールが届いているものとみなさせていただきます。お手数でございますが、迷惑メール等の設定をされている方は、あらかじめ受信許可の設定をした上でお申込みくださいますようお願いいたします。

  • 申込書にご入力いただいた情報は本セミナーに関するご連絡のために使用させていただくほか、今後のセミナー開催や当財団のサービス案内の配信のために使用させていただくことがあります。

  • ID・パスワード配信後のキャンセルについては、参加費の返金はいたしかねますのでご了承ください。

  • 本セミナーはお申込みいただいた方のみご視聴いただけます。1端末につき1名様でのご視聴をお願いいたします。

  • 撮影、録画、録音やホームページ・ブログ・SNS等のインターネット上へのアップロードはご遠慮下さい。

お問合せ

公益財団法人渋沢栄一記念財団「論語とそろばん」セミナー係
メールアドレス:rongo2022★shibusawa.or.jp (★をアットマークに変えてお送りください)
対応日:火~土 10:00~17:00
※日、月、祝日休み、月曜日が祝祭日の場合、翌日はお休みになります。

企画監修・インタビュアー

守屋 淳(もりや あつし 作家)

 作家として『孫子』『論語』『韓非子』『老子』『荘子』などの中国古典や、渋沢栄一などの近代の実業家についての著作を刊行するかたわら、グロービス経営大学院アルムナイスクールにおいて教鞭をとる。
 著訳書に60万部の『現代語訳 論語と算盤』や『現代語訳 渋沢栄一自伝』、シリーズで20万部の『最高の戦略教科書 孫子』『マンガ 最高の戦略教科書 孫子』『組織サバイバルの教科書 韓非子』、などがある。2018年4~9月トロント大学倫理研究センター客員研究員。
ホームページ http://chineseclassics.jp/

講師

井上 潤(いのうえ じゅん 公益財団法人渋沢栄一記念財団業務執行理事・渋沢史料館館長)

 明治大学文学部史学地理学科日本史学専攻卒業。同年、渋沢史料館学芸員として着任。その後、学芸部長、副館長を歴任し、2004年館長に就任。現在、企業史料協議会監事、公益財団法人北区文化振興財団評議員、公益財団法人埼玉学生誘掖会評議員等を務める。
 主な著書に、『渋沢栄一-近代日本社会の創造者』(山川出版社、2012年)、『渋沢栄一伝 -道理に欠けず、正義に外れず』(ミネルヴァ書房、2020年)等。共著に、"Rediscovering Shibusawa Eiichi in the 21th Century"(Shibusawa Eiichi Memorial Foundation, 2014年)、『渋沢栄一に学ぶ「論語と算盤」の経営』(同友館、2016年)等。
 研究分野は渋沢栄一研究、日本村落史。

出雲 充(いずも みつる 株式会社ユーグレナ代表取締役社長)

 駒場東邦中・高等学校、東京大学農学部卒業後、2002年東京三菱銀行入行。2005年株式会社ユーグレナを創業、代表取締役社長就任。世界初の微細藻ミドリムシ(学名:ユーグレナ)食用屋外大量培養に成功。
 世界経済フォーラム(ダボス会議)ヤンググローバルリーダー、第一回日本ベンチャー大賞「内閣総理大臣賞」受賞。
 著書に『僕はミドリムシで世界を救うことに決めた。』(小学館新書)『サステナブルビジネス』(PHP研究所) 経団連審議員会副議長、知的財産戦略本部員、経産省SDGs経営/ESG投資研究会委員、ビル&メリンダ・ゲイツ財団SDGs Goalkeeper

一覧へ戻る