渋沢研究会例会 詳細

2022.07.01

第257回 渋沢研究会

開催日時 2022年7月23日(土曜日) 16時00分〜18時00分

開催場所

二松学舎大学 九段校舎 4号館 4031教室

アクセス

〒102-8336 東京都千代田区三番町6-16
*九段下駅(東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線)を下車して、靖国神社を越えて靖国通りを市ヶ谷方面へ行き、和菓子屋「宝来屋」の隣にある校舎が4号館です。
*感染防止対策を行い、対面での開催を予定しておりますが、オンライン開催に変更の場合には、改めてメールにてお知らせいたします。

報告者

平山 昇氏 (神奈川大学)

テーマ

「渋沢栄一と明治神宮--内苑との隔たり、外苑への思い--」

*今回は、『渋沢栄一はなぜ「宗教」を支援したのか : 「人」を見出し、共鳴を形にする』 (渋沢栄一と「フィランソロピー」7) 第8章の執筆者である平山昇先生に、その内容に関するご報告をいただきます。会員の皆様におかれましては、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

連絡先

大妻女子大学 是澤博昭研究室
〒102−8357 千代田区三番町12
TEL: 03-5275-6398
E-mail:hkoresa@otsuma.ac.jp

一覧へ戻る