企画・セミナー等情報 詳細

  • 一般公開

シンポジウム「長江(揚子江)経済圏の経済社会-過去・現在・未来」

日  程 2014/10/11 開催地 日本・東京

このイベントは終了しました。

渋沢栄一が経済交流を軸にして日中関係を改善するために長江流域を訪問したのは、100年前の1914 年(大正3)でした。黄河と並び古代文明の中心地でしたこの地域は、明代になると儒商(じゅしょう 儒教的企業家)が活躍し、経済社会を発展させました。19 世紀後半以来、欧米諸国や日本との経済交流に中心地となった同地域の経済社会の盛況ぶりは2010 年の上海万博で世界中に知られるようになりました。このような長江流域の歴史を振り返りながら、将来へ向けての発展可能性を探っていきます。

主 催 公益財団法人渋沢栄一記念財団研究部
日 時 2014年10月11日(土) 13:30~16:30
場 所 渋沢史料館会議室(地図・アクセス
参加費 無料(渋沢史料館入館料要) 先着40名 (事前申込要)
申込方法 氏名(ふりがな)、ご所属、電話番号をご記入の上、E-mail にて下記までお申込み下さい。

本件に関する問合せ

公益財団法人渋沢栄一記念財団 研究部
Tel: 03-3910-2314 Fax: 03-3910-2849
E-mail:

パネリスト 明 旭(北京大学)「明代における「儒賈」(儒商)概念の出現と流行」
田 彤(華中師範大学)「渋沢栄一の中国訪問(1914年)による啓蒙活動」
馬 学新(中華人民共和国国史学会、元当代上海研究所)「最近二十年間長江デルタ地区の経済成長と国際協力」
ディスカッサント 片山 剛(大阪大学)
陶 徳民(関西大学)
司会 于 臣(横浜国立大学)

一覧へ戻る