機関紙「青淵」詳細

第773号 2013年8月

第773号 2013年8月

目次

表紙「祭魚洞・渋沢敬三」 渋沢史料館

渋沢栄一のことば 【p.(表2)】
随想 アベノミクスの誤算 富塚文太郎(東京経済大学名誉教授・元学長) 【p.2-3】
随想 下宿ものがたり 石井貞吉(NHK会友) 【p.3-5】
随想 近づく新渡戸稲造没後八〇年祭 内川永一朗(財団法人新渡戸基金理事長) 【p.5-6】
短歌 親亀子亀 山本登志枝(木俣修に師事 同人誌「晶」所属) 【p.6】
美の倉 浅井忠「トンボ図」 重田有子(美術史家) 【p.7】
時評 ペルーが開く日本とラテン・アメリカの新たな時代 浜田和幸(参議院議員) 【p.8-9】
特別寄稿「祭魚洞祭」に寄せて : プロフィール・渋沢敬三(1) 渋沢雅英(渋沢栄一記念財団理事長) 【p.10-12】
趣味 団塊の世代 終わらない青春 宮地豊(八木橋百貨店販売促進部長) 【p.13-15】
健康 少しでも身体を動かす 苫米地孝之助(学校法人渡辺学園 東京家政大学顧問) 【p.16-17】
東西南北 食のシンボリズム 小倉和夫(東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会評議会事務総長、国際交流基金顧問) 【p.18-20】
渋沢栄一関連会社社名変遷図(60) : 鉄鋼A 【p.21】
科学 活断層による地震危険度 遠田晋次(東北大学災害科学国際研究所教授) 【p.22-24】
ダーリとトルストイ・辞典と文学 糸川紘一(新潟産業大学名誉教授) 【p.25-27】
立てば芍薬座れば牡丹 : ことわざの伝播と俗謡 北村孝一(ことわざ研究家) 【p.28-31】
音楽道楽一直線 XV : バレエと音楽 I 斎藤研郎(長野県蓼科高校教諭 ジャズクラブ顧問・代表) 【p.32-34】
蚕業の碑を読む : 埼玉県北西部の四つの碑 町田尚夫(奥武蔵研究会会員) 【p.35-39】
渋沢篤太夫の転機となったある新聞記事とその後の運命 鹿島高光(富岡製糸場世界遺産伝道師、竜門社深谷支部幹事) 【p.40-42】
せいえんひろば : 読者のコーナー 財団トピックス 【p.43】
青淵俳壇 鈴木直充【選】 【p.44-45】
渋沢財団だより 【p.46-47】
史料館の窓 【p.48】
表紙絵のことば 渋沢史料館 【p.49】
カット 竹内靖夫

一覧へ戻る