機関紙「青淵」詳細

第892号 2023年7月

第892号 2023年7月

目次

表紙「そして世界とつながる」 塩崎美佐子(会社員/日本画家)

渋沢栄一のことば 【p.2】
随想 私的に素敵 : そのあとに 清水典子(元陸奥新報文化部次長) 【p.3-4】
随想 フォスターの調べ 川上博幸(元大阪府枚方市立図書館司書) 【p.4-5】
デジタル時代のアーカイブズ 金甫栄(渋沢栄一記念財団デジタルキュレーター) 【p.6-8】
固定式視線誘導柱という雪国限定の巣箱 三上修(北海道教育大学教授(鳥類学)) 【p.9-11】
東西南北 パキスタンにおけるパシュトゥーンと中心都市ペシャーワル 登利谷正人(東京外国語大学世界言語社会教育センター) 【p.12-14】
目のアンチエイジング 深川和己(医療法人社団慶翔会両国眼科クリニック理事長) 【p.15-17】
科学 人類総メディア時代の光と影 山口真一(国際大学GLOCOM准教授) 【p.18-20】
日本酒、知られざる海外ラベル 石田信夫(比治山大学名誉教授) 【p.21-23】
家族の風景. 63 : 「三という数字」 神津カンナ 【p.24-25】
趣味 風鈴の話 土田義郎(金沢工業大学教授) 【p.26-28】
手彩色写真で蘇る渋沢栄一院長の養育院 宮本孝一(東京都健康長寿医療センター内老年学情報センター司書) 【p.29-31】
わがまちの渋沢栄一 : 第一九回 海匝支部総会・記念講演会 ~千葉県・旭市~ 【p.32-33】
「寝耳に水」をめぐって : ことわざの背景を探る 北村孝一(ことわざ研究家) 【p.34-37】
国書データベースへの誘い 海野圭介(国文学研究資料館教授) 【p.38-40】
ターナー、モネの朦朧体は大気汚染? 中村光紀(元萬鉄五郎記念美術館館長) 【p.41-43】
青淵俳壇 鈴木直充選 【p.44-45】
渋沢財団だより No.477 【p.46-47】
史料館の窓 【p.48】
表紙絵のことば : 「そして世界とつながる」 塩崎美佐子(会社員/日本画家) 【p.49】

オンラインショップ

一覧へ戻る