機関紙「青淵」詳細

第883号 2022年10月

第883号 2022年10月

目次

表紙「秋」 松田理生

渋沢栄一のことば 【p.2】
随想 引き揚げ者 田中敬子 【p.3-4】
随想 飛騨山中の仙人をめざして 谷口幸夫 【p.4-6】
随想 ふるさとこいし 式守正則(認定NPO法人朴の会副理事長) 【p.6-7】
時評 安倍元首相、インド、そして統一教会 小檜山ルイ(東京女子大学教授) 【p.8-9】
東西南北 平和の輸出 岩井光祐(認定NPO法人子どものための国際交流協会理事長) 【p.10-12】
エリツィンの不明とその付け 糸川紘一(新潟産業大学名誉教授) 【p.13-15】
家族の風景. 60 : 「病院で哲学」 神津カンナ 【p.16-17】
国際交流の根本義 : 渋沢栄一の排日移民問題対応から考える 堀内暢行(国士舘大学文学部非常勤講師) 【p.18-20】
室町時代のキーワードは裁判 北沢房子(文筆家) 【p.21-23】
科学 足元で起きる進化 深野祐也(千葉大学園芸学研究科) 【p.24-26】
気候変動と屋上緑化 湯浅浩史((一財)進化生物学研究所理事長・所長) 【p.27-29】
趣味 狭山の原風景あれこれ 池原昭治(童絵作家) 【p.30-32】
美の倉 「夕の街路」岡本帰一 重田有子(美術史家) 【p.33】
わがまちの渋沢栄一 : 第一六回 浦賀ドック ~神奈川県・横須賀市~ 【p.34-35】
不忍池の景観の変遷 : 下町と山手の境界空間 逢坂裕紀子(東京大学文書館特任研究員) 【p.36-38】
ある幕臣の明治維新 : 甲冑から天野昌蕃の生涯を辿る 福田昭彦(NPO法人理事) 【p.39-42】
雑誌・書籍に見る渋沢栄一 : 『沙港母国観光団 記念写真帳[紀念写真帖]』大正元年一二月刊行 「言忠信行篤敬」 【p.43】
青淵俳壇 鈴木直充選 【p.44-45】
渋沢財団だより No.468 【p.46-47】
史料館の窓 【p.48】
表紙絵のことば : 「秋」 松田理生 【p.49】

一覧へ戻る