機関紙「青淵」詳細

第880号 2022年7月

第880号 2022年7月

目次

表紙 「青淵文庫」先祖縁シリーズ 尾高浩羽(渋沢栄一 尾高惇忠玄孫 水墨画家)

渋沢栄一のことば 【p.2】
随想 春を歩いて 川上博幸(元大阪府枚方市立図書館司書) 【p.3-4】
随想 傘寿、禁煙、子どもたち 大下勝巳(おやじの会「いたか」世話人) 【p.4-5】
時評 世界のトップを操るディープレディたち 浜田和幸(国際未来科学研究所代表) 【p.6-7】
趣味 時間旅行への誘い : 時刻表ミュージアム開館への想い 鈴木哲也(時刻表ミュージアム館長) 【p.8-10】
悪銭身に付かず : 白浪物に探るルーツと認知度 北村孝一(ことわざ研究家) 【p.11-14】
福島で暮らし、かあちゃん飯に魅了される 鈴木育未(元青年海外協力隊) 【p.15-17】
科学 日本人に身近な竹が注目を浴び始めている : 厄介者になった竹の利活用の促進 佐藤研一(福岡大学工学部教授(竹イノベーション研究会代表)) 【p.18-20】
アートで伝える殺処分問題の啓発活動 「ただのいぬ。」から二十年 小山奈々子(株式会社ルーシーケイ代表) 【p.21-23】
家族の風景. 59 : 「花の背中」 神津カンナ 【p.24-25】
東西南北 虐殺の島、パラワン島に残留した日本人の末裔たち 猪俣典弘(認定NPO法人フィリピン日系人リーガルサポートセンター(PNLSC)代表理事) 【p.26-28】
続・晩香舎烏雄の俳句 奥田豊(竜門社深谷支部幹事) 【p.29-31】
意外に知られてないセミの生態 初宿成彦(大阪市立自然史博物館元学芸員) 【p.32-34】
伝統的な「こも巻き」でアメリカシロヒトリを退治する 三上修(北海道教育大学教授) 【p.35-37】
わがまちの渋沢栄一 : 第十五回 旧黒須銀行~埼玉県・入間市~ 【p.38-39】
美の倉 中国・明・文徴明「品茶図」 岩間真知子(静岡県立ふじのくに茶の都ミュージアム客員研究員) 【p.40】
雑誌・書籍に見る渋沢栄一 : 『青淵先生訓話集』社会訓より 著しい社会の変転と理想 【p.41-43】
せいえんひろば : 読者のコーナー 【p.43】
青淵俳壇 鈴木直充選 【p.44-45】
渋沢財団だより No.464[465] 【p.46-47】
史料館の窓 【p.48】
表紙絵のことば 「青淵文庫」先祖縁シリーズ 尾高浩羽(渋沢栄一 尾高惇忠玄孫 水墨画家) 【p.49】

一覧へ戻る