機関紙「青淵」詳細

第853号 2020年4月

第853号 2020年4月

目次

表紙「あじさい」竹内靖夫(太陽美術協会理事・〔仏〕ル・サロン正会員)

渋沢史料館がリニューアル・オープンします【p.(表2)】
随想 九〇歳で起きた変化 富塚文太郎(東京経済大学名誉教授、元学長)【p.2-3】
随想 渋沢栄一と国際交流 青い目の人形 ギューリック三世深谷に来る 木村孝雄(竜門社深谷支部幹事)【p.3 -4】
随想 限られる 吉田道子(児童文学作家)【p.4-5】
随想 急ブレーキは危険 清水哲也(旭川医大元学長 産婦人科医 )【p.6】
『青淵先生訓話集』より 青年訓/有為の青年は磁石の如し【p.6-7】
短歌 わたくしの今日 山本登志枝(木俣修に師事・「晶」同人)【p.5】
時評 卒論に寄せて 小檜山ルイ(東京女子大学教授)【p.8-9】
家族の風景. 50 「小人を痛感!」神津カンナ【p.10-11】
趣味 楽しい、美味しい、オリニギリ 新田知生(向日葵設計 )【p.12-14】
美の倉 斉藤博夫「花晴れ」勝山滋(平塚市美術館学芸員)【p.15】
マルキーズ諸島よりマブソン青眼 (俳人 学術博士)【p.16-17】
東西南北 ブラジル旅行記 世界最大の熱帯湿原パンタナールを行く 湯本貴和(京都大学霊長類研究所教授)【p.18-20】
科学 「貧困」が問いかけるもの 龍井葉二 ( 元・連合総研副所長)【p. 21-23】
「顔が広いということは...」藤原房子(ジャーナリスト)【p.24-26】
「池 道之助日記」をたどる (1) 鈴木典子(池道之助五代目) 【p.27-29】
わがまちの渋沢栄一 第六回 青淵先生の水戸旅行 茨城県・水戸市 【p.30-31】
岡部藩への通達書 奥田豊(竜門社深谷支部幹事)【p.32-35】
NHK大河ドラマ表題「青天を衝け」渋沢栄一の漢詩「内山峡」より金子祐正( 竜門社深谷支部理事)【p.36-38】
天皇家と渋沢栄一との関連 鹿島高光(竜門社深谷支部幹事)【p.39-41】
せいえんひろば 読者のコーナー イベントガイド【p.42-43】
雑誌・書籍に見る渋沢栄一 学問より心の鏡を研く【p.42-43】
青淵俳壇 鈴木直充(選)【p.44-45】
渋沢財団だより【p.46-47】
史料館の窓【p.48】
表紙絵のことば : 「あじさい」竹内靖夫(太陽美術協会理事・〔仏〕ル・サロン正会員)【p.49】
カット 竹内靖夫

一覧へ戻る