ニュース・更新情報 詳細

2024.10.04イベント

【終了しました】第26回図書館総合展に出展します(パシフィコ横浜:2024年11月6日13:00-14:30)

開催日 2024年11月6日(水) 会場 パシフィコ横浜

 公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターは、第26回図書館総合展にフォーラム出展します。

第26回図書館総合展 フォーラム
公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センター 「論語と算盤オンライン」を使ってみよう!

https://www.libraryfair.jp/forum/2024/1064
・開催日時:2024年11月6日(水)13:00-14:30
・会場:パシフィコ横浜内フォーラム第8会場(E25)[アクセス]
・定員:80名(要事前申し込み・先着順)
・参加費:無料
・参加申し込みフォーム https://www.shibusawa.or.jp/center/aform092.html
・登壇者:田中一弘 氏(一橋大学 大学院経営管理研究科 教授)[プロフィール]
     茂原暢(渋沢栄一記念財団 情報資源センター長)
     井上さやか(渋沢栄一記念財団 情報資源センター専門司書)

 渋沢栄一は論語を人生の指針とし、講演や談話によって多くの言葉を残しました。その中で最も有名な書籍『論語と算盤』は、『竜門雑誌』や『青淵百話』に掲載された渋沢栄一の談話等を基に梶山彬が編纂したもので、10篇90章からなる訓話集としてまとめられています。
 本フォーラムでは、『論語と算盤』をスマホやパソコンで読むことができるデジタルアーカイブ「論語と算盤オンライン」をご紹介します。また、経営における「義利合一」などの問題に取り組み、渋沢栄一研究の実績も豊富な田中一弘氏(一橋大学教授)より「デジタルアーカイブはどのように活用できるのか」について利用者の視点からコメントをいただき、「使えるデジタルアーカイブとは何か」について皆様と一緒に考えます。
 皆様のご参加をお待ちしております。

参加申し込み方法

 フォーラムのご参加には事前のお申込みが必要です。以下申し込みフォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。
 https://www.shibusawa.or.jp/center/aform092.html
 *先着順
 *申し込み締め切り:11月1日(金)17:00
  【延長しました】 :11月4日(火)23:00

 *定員に達した場合、締め切り前に受付を終了することがあります。

・「論語と算盤オンライン」
  https://eiichi.shibusawa.or.jp/features/rongotosoroban/

・第26回図書館総合展
  https://www.libraryfair.jp/

一覧へ戻る