企画展示 詳細

常設展示 手紙にみる幅広い交流 終了

尾高惇忠と渋沢喜作 ―富岡製糸場にまつわる手紙―

会期 2015年01月07日(水)~2015年12月06日(日)

当館の常設展示「手紙にみる幅広い交流」では、渋沢栄一に送られた様々な書簡を紹介しています。今回は、尾高惇忠、渋沢喜作から栄一に送られた書簡のうち、富岡製糸場にまつわるものを紹介します。

みどころ

明治5年、官営模範工場として富岡製糸場が設立されました。民部・大蔵省の渋沢栄一、杉浦譲、尾高惇忠らが事務主任となって、明治510月に操業を開始し、惇忠は場長として富岡製糸場の経営に尽力しました。

渋沢喜作は明治5年、大蔵省に出仕し、蚕業視察のためイタリア、スイス、フランス等を巡歴。現地で、富岡製の生糸の品質比較調査を行ないました。

明治初期における書簡を通じて、栄一、惇忠、喜作と富岡製糸場との関わりをご覧いただきます。

展示書簡 (全て渋沢栄一宛て・順不同)

(1)渋沢喜作書簡  1873312日付

(2)渋沢喜作書簡  1873429日付

(3)尾高惇忠書簡  1873613日付

(4)尾高惇忠書簡  187583日付

(5)尾高惇忠書簡  187692日付

開催概要

  • 会期 2015年1月7日(水)~2015年12月6日(日)
  • 会場 渋沢史料館 常設展示室(東京都北区西ヶ原2-16-1 飛鳥山公園内)
  • 開館時間 10:00~17:00 *最終入館は16:30
  • 休館日 開館カレンダー参照
  • 入館料 大人300円 / 学生(小中高生)100円 *その他、各種割引有
  • 主催 公益財団法人渋沢栄一記念財団渋沢史料館

一覧へ戻る