事業名:東宮御慶事奉祝会
表慶館
台東区
画像1
[撮影日] 不詳 [撮影者] 不詳
[ マップ上の位置情報について ]
ピンは現在の東京国立博物館表慶館の位置を示す。
『渋沢栄一伝記資料』中の関連情報
出典:『青淵渋沢先生七十寿祝賀会記念帖』(青淵先生七十寿祝賀会,1911)p.145 表慶館
画像名:表慶館
文献に記載されている解説文等:
明治三十三年二月十一日紀元の佳節を以て、聡明英敏なる 皇太子殿下御結婚の御約を済せられ、五月十日の良辰を以て其大典を挙けさせらる、是に於てか市民各々至誠以て祝意を表し奉らんとし、相期せすして皆其衷情を同ふす、乃ち議を定め各自微衷を致さんよりは大に合同して祝意を表し奉らんと、時の東京府知事男爵千家尊福氏、東京市長松田秀雄氏、東京商業会議所会頭たる青淵先生等率先して主唱者となり、一会を組織して東宮御慶事奉祝会と称し、上野公園内に紀念美術館を建築し、奉祝の為め之れを奉献するの方策を定め、千家府知事を会長に、松田市長、渋沢商業会議所会頭を副会長に推薦し、事務所を東京市役所内に設く、斯くて当会は名誉会員九十四人、特別会員七百八十七人、通常会員六千四百二十九人、合計七千三百十人と、員外賛成者一万五千八百九十人の多数賛同とにより、寄附金四拾弐万八千五百弐拾九円余、並に工事建築用銅石材等の寄贈を得三十六年五月十日を以て定礎式を挙け、四十一年九月其工を竣へ、翌十月十日を以て宮内大臣同次官、其他宮内官の臨場を乞ひ、東京府知事、東京市長、当会正副会長及関係者列席の上、恭しく奉献の手続を完了せり、表慶館即之なり、
画像2

渋沢ゆかりの地

事業名:東宮御慶事奉祝会
表慶館
台東区
画像1
[ マップ上の位置情報について ]
ピンは現在の東京国立博物館表慶館の位置を示す。
出典:
『青淵渋沢先生七十寿祝賀会記念帖』(青淵先生七十寿祝賀会,1911)p.145 表慶館
画像名:
表慶館
文献に記載されている解説文等:
明治三十三年二月十一日紀元の佳節を以て、聡明英敏なる 皇太子殿下御結婚の御約を済せられ、五月十日の良辰を以て其大典を挙けさせらる、是に於てか市民各々至誠以て祝意を表し奉らんとし、相期せすして皆其衷情を同ふす、乃ち議を定め各自微衷を致さんよりは大に合同して祝意を表し奉らんと、時の東京府知事男爵千家尊福氏、東京市長松田秀雄氏、東京商業会議所会頭たる青淵先生等率先して主唱者となり、一会を組織して東宮御慶事奉祝会と称し、上野公園内に紀念美術館を建築し、奉祝の為め之れを奉献するの方策を定め、千家府知事を会長に、松田市長、渋沢商業会議所会頭を副会長に推薦し、事務所を東京市役所内に設く、斯くて当会は名誉会員九十四人、特別会員七百八十七人、通常会員六千四百二十九人、合計七千三百十人と、員外賛成者一万五千八百九十人の多数賛同とにより、寄附金四拾弐万八千五百弐拾九円余、並に工事建築用銅石材等の寄贈を得三十六年五月十日を以て定礎式を挙け、四十一年九月其工を竣へ、翌十月十日を以て宮内大臣同次官、其他宮内官の臨場を乞ひ、東京府知事、東京市長、当会正副会長及関係者列席の上、恭しく奉献の手続を完了せり、表慶館即之なり、
画像2