このコンテンツについて

このコンテンツは『渋沢栄一伝記資料』をもとに、都道府県など「地域」を切り口として渋沢栄一が関与した事業や旅の足跡を紹介するものです。

  • 〔コンテンツの構成〕
  • トップ画面
  • 都道府県別 ゆかりの地
  •  トピック・トピック詳細
  •  関与した事業
  •  各都道府県における旅の足跡
  • ゆかりの写真・写真詳細
  • 『渋沢栄一伝記資料』に見る旅の足跡(年代順)
  • このコンテンツについて
1.主なコンテンツ
  • 都道府県別 ゆかりの地
  •  トピック
    渋沢栄一が関与した事業のなかから任意の事業を選択しています。
    ・トピック詳細
    「トピック」に短い解説文や写真を添えたものです。「トピック」の有無は必ずしもその事業への渋沢栄一の関与の深さを表すものではありません。
  •  関与した事業
    『伝記資料』第58巻収載の「事業別年譜目次」をもとに、地域とのゆかりが確認された事業を抽出しました。関与の概要については、「事業名」のリンク先から知ることができます。 今後もあらたに「ゆかり」が確認され次第、追記をする予定です。
  •  各都道府県における旅の足跡
    各都道府県における渋沢栄一の訪問を市町村ごとに年月日順で表示しました。このリストの「年」は「『渋沢栄一伝記資料』に見る旅の足跡(年代順)」にリンクしています。 なお「旅の足跡」情報は、主に『伝記資料』第29巻・第57巻「身辺/旅行」収載の渋沢栄一日記と『竜門雑誌』(財団機関誌『青淵』の前身)記事から抽出しました。
  • ゆかりの写真
  • 文献に掲載された写真を中心に、地域にゆかりのある写真を紹介しています。事業順、または都道府県別に表示をすることができます。
    ・写真詳細
    画像を出典とともに表示しています。 〔画像の利用には申請と許諾が必要です。詳しくは⇒こちら
  • 『渋沢栄一伝記資料』に見る旅の足跡(年代順)
  • 都道府県別ページに掲載した「旅の足跡」すべてを、各旅の概要と訪問先、『伝記資料』中の出現箇所とともに年月日順に表示しました。リンク先の「目次詳細(綱文)」や「詳細年譜」では、旅の前後における渋沢栄一の動静を知ることができます。 
2.著作権について

このコンテンツに掲載されている個々の情報(文字、写真、イラスト等)の著作権は、公益財団法人渋沢栄一記念財団または情報の提供者にあります。これらの著作物は、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で使用することはできません。また、このコンテンツの内容の全部または一部について、当財団に無断で改変することはできません。

3.リンクについて

このコンテンツへのリンクは原則として自由です。ただしその場合にはフレーム内リンクなど、このコンテンツの独立性が不明確になるような方法でのリンクはご遠慮ください。

4.画像データの二次利用について

画像データをダウンロードしての二次利用はできません。出版物やウェブコンテンツへの掲載、テレビ番組や映画等での使用にあたっては、事前申請が必要となります。営利・非営利を問わず、無断利用はお断りいたします。

〔手続き〕

・まず、以下の事項を明記した企画書をこちらまでお送りください。

【企画書に記載いただく事項】

書式は自由です。A4サイズ1枚程度に以下をまとめてください。
  • (1) 使用する画像(画像タイトル、出典)
  • (2) 申請者(団体名、担当者名、住所・電話・E-mailなどの連絡先)
  • (3) 企画の概要。タイトル、趣旨のほか、
    ・放送の場合は・・・放送局、放送日など
    ・出版の場合は・・・出版社、著者、部数、発行予定日、予定価格など
    *非売品の場合はその旨ご記載ください ・展示の場合は・・・展示期間、展示会場、展示手法など

【送り先】

  • 渋沢史料館  FAX:03-3910-0085
    〒114-0024 東京都北区西ヶ原2-16-1
  • ・企画書受領後、審査をいたします。目的によっては利用をお断りする場合もございます。
    ・審査の後、所定申請用紙にて申請をしていただきます。
    ・企画書受領から貸出までに要する期間は平均で1週間前後です。
    ・商業出版などの営利利用に際しては所定の料金を申し受けます。
    ・詳しくは渋沢史料館までお問い合わせください(TEL:03-3910-0005)
参考

「渋沢栄一ゆかりの地」は2014年7月8日より公開しています。
⇒ 情報資源センターだより44 「渋沢栄一ゆかりの地」~渋沢栄一との「ゆかり」発掘の道具として」

渋沢ゆかりの地

このコンテンツについて

このコンテンツは『渋沢栄一伝記資料』をもとに、都道府県など「地域」を切り口として渋沢栄一が関与した事業や旅の足跡を紹介するものです。

  • 〔コンテンツの構成〕
  • トップ画面
  • 都道府県別 ゆかりの地
  •  トピック・トピック詳細
  •  関与した事業
  •  各都道府県における旅の足跡
  • ゆかりの写真・写真詳細
  • 『渋沢栄一伝記資料』に見る旅の足跡(年代順)
  • このコンテンツについて
1.主なコンテンツ
  • 都道府県別 ゆかりの地
  •  トピック
    渋沢栄一が関与した事業のなかから任意の事業を選択しています。
    ・トピック詳細
    「トピック」に短い解説文や写真を添えたものです。「トピック」の有無は必ずしもその事業への渋沢栄一の関与の深さを表すものではありません。
  •  関与した事業
    『伝記資料』第58巻収載の「事業別年譜目次」をもとに、地域とのゆかりが確認された事業を抽出しました。関与の概要については、「事業名」のリンク先から知ることができます。 今後もあらたに「ゆかり」が確認され次第、追記をする予定です。
  •  各都道府県における旅の足跡
    各都道府県における渋沢栄一の訪問を市町村ごとに年月日順で表示しました。このリストの「年」は「『渋沢栄一伝記資料』に見る旅の足跡(年代順)」にリンクしています。 なお「旅の足跡」情報は、主に『伝記資料』第29巻・第57巻「身辺/旅行」収載の渋沢栄一日記と『竜門雑誌』(財団機関誌『青淵』の前身)記事から抽出しました。
  • ゆかりの写真
  • 文献に掲載された写真を中心に、地域にゆかりのある写真を紹介しています。事業順、または都道府県別に表示をすることができます。
    ・写真詳細
    画像を出典とともに表示しています。 〔画像の利用には申請と許諾が必要です。詳しくは⇒こちら
  • 『渋沢栄一伝記資料』に見る旅の足跡(年代順)
  • 都道府県別ページに掲載した「旅の足跡」すべてを、各旅の概要と訪問先、『伝記資料』中の出現箇所とともに年月日順に表示しました。リンク先の「目次詳細(綱文)」や「詳細年譜」では、旅の前後における渋沢栄一の動静を知ることができます。 
2.著作権について

このコンテンツに掲載されている個々の情報(文字、写真、イラスト等)の著作権は、公益財団法人渋沢栄一記念財団または情報の提供者にあります。これらの著作物は、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で使用することはできません。また、このコンテンツの内容の全部または一部について、当財団に無断で改変することはできません。

3.リンクについて

このコンテンツへのリンクは原則として自由です。ただしその場合にはフレーム内リンクなど、このコンテンツの独立性が不明確になるような方法でのリンクはご遠慮ください。

4.画像データの二次利用について

画像データをダウンロードしての二次利用はできません。出版物やウェブコンテンツへの掲載、テレビ番組や映画等での使用にあたっては、事前申請が必要となります。営利・非営利を問わず、無断利用はお断りいたします。

〔手続き〕

・まず、以下の事項を明記した企画書をこちらまでお送りください。

【企画書に記載いただく事項】

書式は自由です。A4サイズ1枚程度に以下をまとめてください。
  • (1) 使用する画像(画像タイトル、出典)
  • (2) 申請者(団体名、担当者名、住所・電話・E-mailなどの連絡先)
  • (3) 企画の概要。タイトル、趣旨のほか、
    ・放送の場合は・・・放送局、放送日など
    ・出版の場合は・・・出版社、著者、部数、発行予定日、予定価格など
    *非売品の場合はその旨ご記載ください ・展示の場合は・・・展示期間、展示会場、展示手法など

【送り先】

  • 渋沢史料館  FAX:03-3910-0085
    〒114-0024 東京都北区西ヶ原2-16-1
  • ・企画書受領後、審査をいたします。目的によっては利用をお断りする場合もございます。
    ・審査の後、所定申請用紙にて申請をしていただきます。
    ・企画書受領から貸出までに要する期間は平均で1週間前後です。
    ・商業出版などの営利利用に際しては所定の料金を申し受けます。
    ・詳しくは渋沢史料館までお問い合わせください(TEL:03-3910-0005)
参考

「渋沢栄一ゆかりの地」は2014年7月8日より公開しています。

⇒ 情報資源センターだより44 「渋沢栄一ゆかりの地」~渋沢栄一との「ゆかり」発掘の道具として」