トピック詳細
「岩倉公旧蹟保存会」設立 
財団法人岩倉公旧蹟保存会
『渋沢栄一伝記資料』 3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代 明治四十二年-昭和六年 / 1部 社会公共事業 / 9章 其他ノ公共事業 / 4節 史蹟保存 / 8款 其他 / 1 財団法人岩倉公旧蹟保存会 【第49巻 p.359-361】
1925(大正14)年11月27日(85歳)
是日、岩倉具視の遺蹟及び維新前後の史料文書等を保存する趣意にて、岩倉公旧蹟保存会設立許可せらる。栄一会員となり金三百円を寄付す。
[ 解説 ] 『渋沢栄一伝記資料』第49巻p.359-361には『財団法人岩倉公旧蹟保存会要誌 同会編 第二〇―二八頁 昭和五年二月刊』から「寄付行為」(財団法人の運営規程)が転載され、その目的や事業内容が以下のように紹介されています。

「    第一章 目的
第一条 本会ハ維新ノ元勲贈正一位岩倉具視公ノ遺蹟、及ヒ維新前後ノ史料・文書類ヲ蒐集維持保存スルヲ以テ目的トス
[中略]
     第四章 事業
第四条 本会ノ目的ヲ達セムカ為ニ左ノ事業ヲ行フ
  一、岩倉公ノ隠棲シタル建物ニ修理ヲ加エ其旧態ヲ維持スルコト
  二、文庫ヲ建設シ本会所有ノ史料・文書類ヲ保管シ其安全ヲ計ルコト
  三、維新前後ノ史料・文書ヲ蒐集スルコト
  四、右建物及史料・文書類ヲ別ニ定ムル規定ニ依リ公衆ニ観覧セシムルコト
  五、関係史料ノ図書ヲ発行スルコト
  六、其他本会ノ目的ヲ達スルニ必要ナル事業[後略]」
(『渋沢栄一伝記資料』第49巻p.359-360収載 「財団法人岩倉公旧蹟保存会寄附行為」より)

岩倉具視(いわくら・ともみ、1825-1883)の名は、『渋沢栄一伝記資料』中では第8巻「東京鉄道組合」のほか数箇所に見ることができます。

[ 参考リンク ]

岩倉具視〔近代日本人の肖像 - 国立国会図書館〕

渋沢ゆかりの地

ゆかりの地
トピックアイコントピック詳細
京都
「岩倉公旧蹟保存会」設立 
財団法人岩倉公旧蹟保存会
1925(大正14)年11月27日(85歳)
是日、岩倉具視の遺蹟及び維新前後の史料文書等を保存する趣意にて、岩倉公旧蹟保存会設立許可せらる。栄一会員となり金三百円を寄付す。
[ 解説 ]
『渋沢栄一伝記資料』第49巻p.359-361には『財団法人岩倉公旧蹟保存会要誌 同会編 第二〇―二八頁 昭和五年二月刊』から「寄付行為」(財団法人の運営規程)が転載され、その目的や事業内容が以下のように紹介されています。

「    第一章 目的
第一条 本会ハ維新ノ元勲贈正一位岩倉具視公ノ遺蹟、及ヒ維新前後ノ史料・文書類ヲ蒐集維持保存スルヲ以テ目的トス
[中略]
     第四章 事業
第四条 本会ノ目的ヲ達セムカ為ニ左ノ事業ヲ行フ
  一、岩倉公ノ隠棲シタル建物ニ修理ヲ加エ其旧態ヲ維持スルコト
  二、文庫ヲ建設シ本会所有ノ史料・文書類ヲ保管シ其安全ヲ計ルコト
  三、維新前後ノ史料・文書ヲ蒐集スルコト
  四、右建物及史料・文書類ヲ別ニ定ムル規定ニ依リ公衆ニ観覧セシムルコト
  五、関係史料ノ図書ヲ発行スルコト
  六、其他本会ノ目的ヲ達スルニ必要ナル事業[後略]」
(『渋沢栄一伝記資料』第49巻p.359-360収載 「財団法人岩倉公旧蹟保存会寄附行為」より)

岩倉具視(いわくら・ともみ、1825-1883)の名は、『渋沢栄一伝記資料』中では第8巻「東京鉄道組合」のほか数箇所に見ることができます。

[ 参考リンク ]

岩倉具視〔近代日本人の肖像 - 国立国会図書館〕


出典:『渋沢栄一伝記資料』 3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代 明治四十二年-昭和六年 / 1部 社会公共事業 / 9章 其他ノ公共事業 / 4節 史蹟保存 / 8款 其他 / 1 財団法人岩倉公旧蹟保存会 【第49巻 p.359-361】