企業・団体・機関 詳細

【ナカバヤシ】歴史・沿革

 「企業史料ディレクトリ」は、2007~2008年に財団法人渋沢栄一記念財団実業史研究情報センター(現・公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センター)が企業史料協議会の協力を得て調査し、その結果を記録として公開するもので、現在の状況とは異なる場合があります。詳しくはトップページおよび編纂方法解説をご覧下さい。

2022年8月31日更新


西暦(年)和暦(年)歴史・沿革
1923 大正12 故中林安右衛門が雑誌合本・図書修理を業とする「中林製本所」を開業。
1951 昭和26 現名誉会長滝本安克が「株式会社 中林製本社」を設立。
1959 昭和34 手帳の製造を開始。
1963 昭和38 商号を「中林製本手帳 株式会社」と改称。
1968 昭和43 フエルアルバムの製造を本社工場にて開始。
1970 昭和45 商号を「ナカバヤシ株式会社」と改称。
1971 昭和46 島根県下に3工場(出雲・佐田・吉田)を新設。
1972 昭和47 島根県に掛合工場を新設、ファイルの製造を開始。
1973 昭和48 兵庫県に図書製本の主力工場として兵庫工場を新設。
1974 昭和49 電動卓上製本機トジスターの製造を開始し、事務機器分野に進出。
1976 昭和51 大阪市東区(現中央区)(現在地)に本社ビル完成、本社及び大阪支店を統合。
1977 昭和52 大阪証券取引所市場第二部に上場。
1981 昭和56 1981年(昭和56年) 東京証券取引所市場第二部に上場。
1983 昭和58 東京証券取引所・大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定。
1984 昭和59 東京都板橋区(現在地)に東京支社ビル、東京流通センター、大阪市城東区に大阪流通センター完成。
1985 昭和60 スチール製品の製造・販売を開始
1986 昭和61 ビジネス・フォーム印刷分野に進出、本社工場に於いて生産開始。
1988 昭和63 大阪府堺市美原町に美原物流センター完成。
オフィス家具事業部を新設。
1989 平成元 大阪市城東区(現在地)に大阪支社ビル完成。
埼玉県比企郡玉川村に関東物流センター新設。
1990 平成2 島根県松江市に松江工場(事務機・スチール製品)を新設。
1992 平成4 決算期を3月に変更。大型システムシュレッダを発売。
1993 平成5 環境関連営業部を新設。古紙圧縮固形装置(商品名P-CUBE)を本格発売。
1994 平成6 HI営業部を新設。
1995 平成7 大阪府南河内郡千早赤阪村に関西物流センター完成。
1997 平成9 本社工場ビジネスフォーム印刷事業部門で「ISO9002」の認証を取得。
1998 平成10 高級アルバム「匠の技」を発売。
2000 平成12 平田工場手帳類製造部門で「ISO9002」の認証を取得。
本社及び大阪支社において「ISO14001」の認証を取得。
2001 平成13 東京支社(札幌、仙台営業所含む)「ISO14001」の認証を拡大で取得。
2002 平成14 製造全部門(関連子会社含む)において「ISO9001」の認証を取得。
パピルスネットワークを発足。出張細断サービスの拡大。
2003 平成15 全事業所において、「プライバシーマーク」の認証を取得。
2004 平成16 社内カンパニー制度を導入するとともに、執行役員制度を導入。
販売子会社を整理統合してフエル販売(株)1社とする。
2005 平成17 中国寧波工場(寧波仲林文化用品有限公司)生産開始。
生産子会社の統合により島根ナカバヤシ(株)を設立。
(株)ミヨシならびにリーマン(株)をM&Aに子会社化。
2006 平成18 中国(浙江省)に販売子会社「仲林(寧波)商業有限公司」を設立。
東京都台東区に浅草橋オフィスを新設。
2007 平成19 東京・大阪の2本社制度を導入。
日本通信紙(株)を連結子会社とする。
写真集作成サービス「フエルフォトブック」を取扱開始。

× 閉じる