企画・セミナー等情報 一覧

「一般公開」の記載がある事業は、一般の方にご参加いただける事業です。その他の事業は非公開です。事業の成果を出版する際にはお知らせします。

合本主義プロジェクト

日  程 2011/4/1〜2012/3/31 開催地 日本、米国、英国
事業概要 渋沢栄一が唱えた「合本主義」の分析を通して、21世紀の資本主義の新しい可能性を模索する研究プロジェクト。

華中師範大学寄附講座

日  程 2010/12/15 開催地 中国・武漢/華中師範大学
事業概要 ジャネットハンター教授(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)による講演。テーマは“Heroic Entrepreneurs in Context: Comparative Historical Perspectives on Entrepreneurship and Industrialization in East Asia and the West” (様々な状況における英雄的企業家:東アジアと西欧における企業家精神と工業化の歴史比較)。

関西大学寄附講座

日  程 2010/9/30〜2011/1/20 開催地 日本・大阪/関西大学
事業概要 「日中関係と東アジア」と題する寄附講座の3年目。本年度は「東アジアの言語・文化・芸術」をテーマとする。

一橋大学大学院商学研究科寄附講座

日  程 2010/9/1〜2011/1/31 開催地 日本・東京/一橋大学
事業概要 「企業家と社会」をテーマに幅広い講師を招いて講義を行う。

比較倫理思想プロジェクトシンガポール会議

日  程 2010/8/26〜29 開催地 シンガポール/シンガポール国立大学
事業概要 2010〜2012年に開催する、東アジア地域の政治・倫理思想を比較するワークショップ・シリーズの第2回。

早稲田大学・ポートランド州立大学寄附講座

日  程 2010/7/20~8/14 開催地 日本・米国
事業概要 両校の共同プログラムに対する支援。Transpacific Leadershipをテーマに太平洋地域の近代のリーダーたちの業績をたどり、当時の社会、経済への影響を考察する。
  • 一般公開

第3回東京大学ヘボン=渋沢記念講座シンポジウム

日  程 2010/7/29 開催地 日本・東京/東京大学
事業概要 「オバマ大統領の憲法哲学」ロジャーズ・スミス ペンシルバニア大学教授
「オバマ大統領の政治哲学」古矢旬 東京大学教授
「物書きとしてのオバマ、大統領としてのオバマ」渡辺将人 北海道大学准教授
司会・コメンテーター:久保文明 東京大学教授

東京大学ヘボン=渋沢記念講座

日  程 2010/7/28〜8/5 開催地 日本・東京/東京大学
事業概要 渋沢栄一がその開設に尽力した東京大学法学部ヘボン講座(米国の憲法・歴史・政治外交研究)の開設90周年を記念して行われる講座の3年目。ロジャーズ・スミス教授(ペンシルバニア大学)が"The American Constitutional Order:Conflicting Political Visions"というテーマで、集中講義(英語)を行う。

技術導入に関する研究プロジェクト

日  程 2010/7/7〜11 開催地 日本・東京、埼玉、群馬
事業概要 経済史の中でも技術導入について研究する専門家が集まり、渋沢栄一の生家、富岡製糸場等を見学し、渋沢史料館でワークショップを行う。

1910年代プロジェクト・コアグループ・ミーティング

日  程 2010/6/25〜27 開催地 韓国・済州島
事業概要 1910年代の韓国を中心とする東アジアの国際関係を再検討する。
  • 一般公開

「論語とそろばん」セミナー

日  程 2010/6/16〜7/28 開催地 日本・東京/みすほ総合研究所セミナールーム、ほか
事業概要 渋沢栄一記念財団、みずほ総合研究所会員を対象としたセミナー。渋沢栄一の「論語とそろばん」の思想について理解を深めるとともに、21世紀の日本社会のあるべき姿と企業経営について討論を行う。

比較倫理思想プロジェクト上海会議

日  程 2010/5/1〜2 開催地 中国・上海/復旦大学
事業概要 2010〜2012年に開催する、東アジア地域の政治・倫理思想を比較するワークショップ・シリーズの第1回。
  • 一般公開

シンポジウム「渋沢栄一とアルベール・カーン 日仏実業家の交流と社会貢献」

日  程 2010/3/21 開催地 東京/日仏会館
事業概要 渋沢栄一とフランスの銀行家アルベール・カーン(1860-1940)の交流と活動を振り返り、実業家や企業の社会貢献について考える。

上海万博記念シンポジウム

日  程 2010/3/12〜13 開催地 中国・上海/復旦大学
事業概要 太平洋地域の調和と繁栄をめざして―1910年南洋勧業会から2010年上海万博まで―
主催:復旦大学歴史系、当代上海研究所、関西大学文化交渉学教育研究センター、渋沢栄一記念財団、ミズーリ大学国際文化交流センター

第3回華中師範大学寄附講座

日  程 2009/12/24 開催地 中国・武漢/華中師範大学
事業概要 五百籏頭真教授(防衛大学校校長、渋沢栄一記念財団理事)による講演。テーマは「世界の中の日中関係」。

シンポジウム「普通の国論再考 ―冷戦後の日本と東アジアを振り返る」

日  程 2009/12/15 開催地 東京/慶應義塾大学
事業概要 共催:慶應義塾大学
司 会:木村昌人(渋沢栄一記念財団)
発表者:David Welch(ウォータールー大学教授)、田所昌幸(慶應義塾大学法学部教授)、添谷芳秀(慶應義塾大学法学部教授、東アジア研究所長)
討論者:山口昇(防衛大学校)、Park Cheolhee(ソウル大学)
  • 一般公開

アマゾン開拓80周年記念シンポジウム『実業家と移住』

日  程 2009/11/28 開催地 横浜/JICA横浜
事業概要 ブラジル移民100周年を記念して、岩崎久彌、渋沢栄一、武藤山治、平生釟三郎という4人の有力な実業家が、ブラジルでの移住事業に対してどのような夢や構想を抱き、それを企業活動としてどう具体化し、実現させたのかを紹介する。

平成の渡米実業団

日  程 2009/11/15〜22 開催地 米国・ニューヨーク、ワシントンDC、シアトル
事業概要 1909年に渋沢栄一率いる51名の実業家が、3ヶ月間にわたって全米約60都市を訪問した「渡米実業団」から100年目に当たるのを記念して「平成の渡米実業団」を派遣する。公募で選ばれた8名の40代の起業家、企業経営者が、1週間で3都市を訪問し、企業家や市民団体・NGO、大学、政府関係者等を訪問したほか、現地企業家や学生らと意見交換を行う。

関西大学寄附講座

日  程 2009/9/24〜2010/1/14 開催地 大阪/関西大学
事業概要 「日中関係と東アジア」と題する寄附講座の2年目。本年度は「東アジアの宗教と思想」をテーマとする。

一橋大学大学院商学研究科寄附講座

日  程 2009/9/1〜2010/1/31 開催地 東京/一橋大学
事業概要 「企業家と社会」をテーマに幅広い講師を招いて講義を行う。