機関紙「青淵」詳細

第829号 2018年4月

第829号 2018年4月

目次

表紙「卓上讃歌」 竹内靖夫(太陽美術協会理事)

渋沢栄一のことば 【p.(表2)】
随想 年賀状雑感 宮坂弘三(日本航空株式会社社友) 【p.2-3】
短歌 春の陽光 山本登志枝(木俣修に師事・同人誌「晶」所属) 【p.3】
随想 「俳句弾圧不忘の碑」除幕までの道のり マブソン青眼(俳人・学術博士) 【p.4-5】
随想 笑顔の声が一番いい声 清水典子(オフィス猫の時間・ライター) 【p.6-7】
トピックス : 渋沢史料館、入館者五〇万人を達成! 【p.7】
時評 ジャーナリズムを翻弄する技術革新とグローバル化現象 北村文夫(国際問題評論家 元読売新聞ロンドン総局長) 【p.8-9】
家族の風景 : 「知らなかった!」 神津カンナ 【p.10-11】
東西南北 カナダとイスラム文化 : ヴェール論争から 飯笹佐代子(青山学院大学総合文化政策学部教授) 【p.12-14】
美の倉 長谷川さち《mirror》 勝山滋(平塚市美術館学芸員) 【p.15】
科学 中国への恐竜留学と、日本の恐竜研究の展望 関谷透(福井県立恐竜博物館研究員) 【p.16-18】
母宛ての手紙 藤原房子(ジャーナリスト) 【p.19-21】
趣味 可視マップの楽しみ 田代博((一財)日本地図センター相談役) 【p.22-24】
世界の終末が遠のいた? 島村英紀(武蔵野学院大学特任教授) 【p.25-27】
体験から思う「働き方改革」に必要なこと 吉田豊(元エーザイ(株)理事) 【p.28-29】
評伝 藤原銀次郎 (16) 植地勢作(元王子製紙社史編纂室副室長) 【p.30-35】
鮫島純子さん深谷市訪問 荻野勝正(竜門社深谷支部幹事) 【p.36-38】
渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図(96) : 保険・医療 【p.39】
記録を残すことの意味 : ワクワク、ドキドキする新しい世界への旅話 金甫栄(公益財団法人渋沢栄一記念財団デジタル・キュレイター) 【p.40-42】
せいえんひろば : 財団トピックス 【p.43】
青淵俳壇 鈴木直充(選) 【p.44-45】
渋沢財団だより 【p.46-47】
史料館の窓 【p.48】
表紙絵のことば 竹内靖夫(太陽美術協会理事) 【p.49】
カット 竹内靖夫

一覧へ戻る