渋沢研究会例会 詳細

2014.11.08

第200回記念例会 「大正期の渋沢栄一・再考」シンポジウム

開催日時 2014年11月29日(土曜日)13時開場、13時30分~16時50分(予定)

渋沢研究会は、渋沢栄一をさまざまな角度から取り上げる研究会で、1988年3月の第1回の例会を皮切りに年間8回程度の例会を重ねてきました。例会の通算が200回目となる2014年11月の例会では、シンポジウム形式として「大正期の渋沢栄一・再考」をテーマに、社会公共事業に積極的な関わった大正期の渋沢の諸活動とその成果を再度検証します。事前のお申し込みは不要です。ご興味,ご関心のある方、ふるってご参加下さい。チラシ

開催場所

 二松学舎大学 3号館3021教室  東京都千代田区九段南2-2-4

プログラム 

 司会(+開会あいさつ)是沢博昭(大妻女子大学)

 問題提起 島田昌和(文京学院大学)

 日露戦後の国際関係と渋沢 片桐庸夫(前群馬女子大学)

 太平洋問題調査会と渋沢 山岡道男(早稲田大学)

 渋沢の思想面の活動 見城悌治(千葉大学)

 貧困対策と渋沢 山名敦子

 休憩(15)

 コメント  文化史の視点から 平井雄一郎

       国際政治経済の視点から 田村紀之(二松学舎大学)

       国内政治状況の視点から 櫻井良樹(麗澤大学)

 フロアとの質疑応答

 閉会の辞

主催

 渋沢研究会【代表:島田昌和(文京学院大学教授)】

協力

 公益財団法人渋沢栄一記念財団、二松学舎大学

アクセス

 地下鉄東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅下車、2番出口より徒歩5
 靖国通りから九段坂上交差点の信号を渡らずに内堀通りを左折して、すぐ左手の建物の2階の教室となります。

連絡先

 できるだけEメールでお願いします。

 大妻女子大学家政学部児童学科・是澤博昭研究室
 E-mail:hkoresawa@otsuma.ac.jp

 渋沢史料館
 
〒114-0024 東京都北区西ヶ原2-16-1 電話 03-2910-0005

一覧へ戻る