←前の綱文 / 本文公開実験(帝国ホテル) / 次の綱文→


『渋沢栄一伝記資料』第53巻
最終更新日: 2014. 3.25
公開日: 2013.12.24

第3編 社会公共事業尽瘁並ニ実業界後援時代 明治四十二年−昭和六年 (二十四)
- 第2部 実業・経済
- - 第3章 商工業(承前)
- - - 第16節 ホテル
- - - - 第1款 株式会社帝国ホテル(承前)

綱  文  【DK530103k】
明治43年1月15日(1910年)

是日栄一、当ホテルニ於ケル当会社重役会ニ出席シ、ホテル経営ニ関シテ意見ヲ述ブ。爾後栄一、屡々当会社重役会及ビ其他ノ会合ニ出席シ、又、内閣総理大臣桂太郎・農商務大臣大浦兼武・宮内大臣波多野敬直等ヲ訪問スル等、当会社ノタメ尽力スルトコロ少ナカラズ。
【 53巻 p.534〜536 】

目次詳細(綱文) | 資料リスト | 本文 | 著者別資料リスト | 公開の趣旨・凡例

 本文
   以下は上記綱文の典拠として『伝記資料』に収載された資料の本文です。

渋沢栄一 日記  明治四三年 (渋沢子爵家所蔵) 【第53巻 p.534】 DK530103k-0001 ページ画像

一月十五日 雪 寒甚
○上略 十一時半帝国ホテルニ抵リ、重役会ニ出席シテホテル営業ニ関スル意見ヲ述フ、大倉・村井・若尾・田中・林諸氏来会ス○下略
  ○中略。
一月二十六日
○上略 桂首相ヲ永田町官邸ニ訪ヘ、先ツ喜賓会ノ事、帝国ホテルノ事ヲ談話シ○下略
  ○中略。
二月十五日 晴 軽寒
○上略 島田俊雄氏来リ、東京市ニ大ホテル建設ノ事ニ関シ談話アリ○下略
  ○中略。
四月七日 晴 軽寒
○上略 正午帝国ホテルニ抵リ、大倉氏及林氏ト面会シテ将来ノ経営ニ関スル協議ヲ為ス○下略
【⇒資料リスト】 【ページTop↑】

渋沢栄一 日記  明治四四年 (渋沢子爵家所蔵) 【第53巻 p.534-535】 DK530103k-0002 ページ画像

=== ★★ここから第53巻 p.535 ★★ ⇒ページ画像 ===
七月十四日 晴 暑
○上略 六時帝国ホテルニ抵リ、大浦大臣・平山成信氏等ト会話ス、大倉・林二氏来会シテホテル事業ヲ談ス、夜大雷アリ、十時散会帰宿ス
○下略
  ○中略。
七月二十二日 曇 冷
○上略
午前九時永田町総理大臣官舎ニ抵リ、済生会ノ事ニ関スル会合ニ出席ス、畢テ大倉氏ト桂公爵・平田男爵ニ帝国ホテ《(ル脱)》ノ事ヲ談ス、畢テ農商務省ニ大浦氏ヲ訪ヘ、同ク帝国ホテルノ事ヲ依頼ス○下略
  ○中略。
十月二十一日 雨 冷
○上略
帝国ホテル林愛作氏来リ、将来ノホテル業拡張ノ見込ニ付種々ノ意見ヲ述ヘラル

【⇒資料リスト】 【ページTop↑】

渋沢栄一 日記  明治四五年 (渋沢子爵家所蔵) 【第53巻 p.535】 DK530103k-0003 ページ画像

五月二十三日 晴 軽寒
○上略
午前十一時第一銀行ニ抵リ○中略 帝国ホテル林愛作氏○中略 来リ各要務ヲ談ス○下略
  ○中略。
六月十三日 曇 暑
○上略
午餐後有楽町内務大臣官舎ニ抵リ、原大臣ニ面会シテ○中略 帝国ホテルニ土地引渡ノ事○中略 等ヲ談話ス、畢テ帝国ホテルニ抵リ、林氏ト面話ス○下略

【⇒資料リスト】 【ページTop↑】

渋沢栄一 日記  大正四年 (渋沢子爵家所蔵) 【第53巻 p.535】 DK530103k-0004 ページ画像

二月十八日 曇
○上略 十時宮内大臣官舎ニ抵リ、大倉氏ト共ニ波多野宮相ニ会見シテ、帝国ホテル新築敷地ノ事ニ関シテ種々ノ請願ヲ為ス○下略
  ○中略。
六月八日 曇夕方ヨリ雨
○上略 正午帝国ホテルニ抵リ、午餐後非常報知機ノ設備ヲ実験ス○下略
  ○中略。
十月十九日 晴
○上略 正午帝国ホテルニ抵リ、大倉氏等ノ役員会ニ出席シテ向後ノ経営ニ付意見ヲ述フ
○下略

【⇒資料リスト】 【ページTop↑】

集会日時通知表  大正四年 (渋沢子爵家所蔵) 【第53巻 p.535】 DK530103k-0005 ページ画像

十月十九日 火 正午 大倉喜八郎氏ヨリ御案内(帝国ホテル)
=== ★★ここから第53巻 p.536 ★★ ⇒ページ画像 ===

【⇒資料リスト】 【ページTop↑】

集会日時通知表  大正五年 (渋沢子爵家所蔵) 【第53巻 p.536】 DK530103k-0006 ページ画像

五月廿五日 木 午後六時 帝国ホテル重役会(同所)

【⇒資料リスト】 【ページTop↑】

渋沢栄一 日記  大正一〇年 (渋沢子爵家所蔵) 【第53巻 p.536】 DK530103k-0007 ページ画像

一月十八日 晴 寒
○上略 午後四時ヨリ帝国ホテルニ抵リ、建築ノ事ニ関シ大倉氏ト共ニ技師両名ト会見ス、門野重九郎氏通訳、林愛作氏も同席ス○下略

【⇒資料リスト】 【ページTop↑】

〔参考〕
竜門雑誌  第三二八号・第四四〜五三頁 大正四年九月
 【第53巻 p.536】 DK530103k-0008 ページ画像

    ○井上侯              青渊先生
 故井上侯と青渊先生との関係及び侯生前の功績等に就て、青渊先生の談話として全国都鄙の各新聞紙に掲げたるもの少からずと雖も、其詳を悉くせるものを挙ぐれば即ち左の如し
○中略
 △中外商業新報掲載
○中略
△装飾方面の尽力 井上侯の外務大臣時代に於ては、務めて官民一致の風を成すに意を用ひられ、其香港大守ヘンネツシー氏の来朝ありし場合の如き、東京商業会議所を中心として官民合同の歓迎大会を開かしめたるが如き、若くば米国大統領グラント氏の来朝せし場合等、機会ある毎に外交上の方面に於ても、亦官民の連絡を取る事に注意せられたりき、而して侯が外務大臣の職を去るや、建築局総裁として内面的の外交のみならず、之を外面的の装飾に於ても一通り之を整ふる必要ありとなし、此見地によりて独逸の建築請負業者たるエンデーブツクマンによりて海軍省・裁判所其他日比谷に於ける独逸風建築に着手せられたるが、更に帝国ホテルも亦同一建築業者の手によりて落成したりしなり、当時井上侯は建築局総裁として帝国ホテルの創設に対して斡旋大に努め、其結果株式の一部は帝室に於て御所有あらせらるゝに至りし訳にして、民間に於ては益田・大倉の諸氏を始め予も亦出資者の一人たりき。
○下略

【⇒資料リスト】 【ページTop↑】

←前の綱文 / 次の綱文→



■■ デジタル『渋沢栄一伝記資料』公開の趣旨■■

■■ 『渋沢栄一伝記資料』全文テキスト公開方針 ■■

■■ 凡例 ■■
T.『渋沢栄一伝記資料』(冊子版)凡例
  T-1.凡例(昭和30年2月 土屋喬雄)より 【第1巻 p.14-16】
  T-2.凡例追補(昭和35年3月 土屋喬雄)より 【第30巻 p.1】

U.『渋沢栄一伝記資料』デジタルテキスト化に関する凡例
  U-1.文字
  U-2.漢字
  U-3.記号、スペース、体裁など
  U-4.図版中のテキスト

V.デジタル『渋沢栄一伝記資料』本文ウェブ公開実験に関する凡例
  V-1.資料リスト
  V-2.本文
  V-3.著者別資料リスト
  V-4.ページ画像

【ページTop↑】


Copyright (c) 財団法人 渋沢栄一記念財団 / Copyright (c) Shibusawa Ei'ichi Memorial Foundation